
あなたの加工現場に、ぴったりの刃物を。
図面が無くても現品やワーク図からご提案が可能です。
あと少しこうだったら…”に応える、タテノの追加工対応力
皆様の課題に寄り添い、最適なインサートをご提案いたします。
株式会社タテノでは、1971年よりスローアウェイインサートの製造を開始し、今日に至るまで、世界で活躍する多くのリーディングカンパニー向けに様々な形状・材質のインサートを製造してきました。弊社では、新規インサートの製造の他、インサートの再研磨や標準品からの追加工、ノーズR加工など、ご希望に合わせた加工を行っています。コスト低減へのご提案にも対応いたしております。

既製品ではでは解決できない、そのお悩みにお答えいたします。
タテノのインサートが選ばれる理由
1. 完全オーダーメイド対応
“あと少しこうだったら…”に応える、タテノの特殊品対応力
- 「特殊形状」「小ロット」「廃盤品の復元」もタテノなら可能です。
- ノーズR、逃げ角、ブレーカーなど細部までご希望形状に合わせた設計が可能です
- ワーク内容に応じた設計・製作で、加工効率を最大化できます


▲新規品 加工例 : 材料から調達し、製作後コーティングを施しています。
2. 多彩な材質・表面処理対応力
加工素材や使用環境に応じて、最適な材質を選定できます。
① 様々なメーカーおよびメーカー相当品の材料調達が可能です。
* 国内外の材料メーカーから最適材質を選定できます。
* 加工条件に応じて、耐摩耗性や耐熱性・靭性を最適化。

対応可能な材質 | 特徴 |
超硬(P/K/M種) | 高硬度・耐摩耗性 |
サーメット | 高温硬さ・耐酸化性 |
ハイス | 靭性・加工性 |
セラミック | 耐熱性・高硬度 |
② 表面処理メーカー・膜種も多数の中からチョイスが可能です。
* コーティングは性能を左右する重要な要素です。
* 複数のコーティングメーカーと連携し、最適な膜種を選定
コーティング例 | 特徴 | 適用例 |
TiAIN | 高耐熱・耐摩耗 | 高速切削 |
DLC | 低摩擦・耐溶着 | アルミ・非鉄金属 |
CrN | 耐腐食・耐摩耗 | 鋼材・ステンレス |
DIA | 超硬度・非粘着 | グラファイト・銅 |
3. 再研磨・使用品を使用した再刃付け対応も可能。
使用済みチップを再利用することで、コスト削減と環境配慮を両立できます。
- 標準品・特殊品問わず再研磨対応が可能です(※インサートの状態により不可能な場合もあります)
- 再刃付けで切削性能を回復します。
- 再コーティングも承ります。
- 資源の再利用に繋がり、環境活動にも貢献できます。

▲追加工の一例

▲再研磨品の一例
4. 試作品から量産品まで。1点から対応が可能です。
1. 試作品や1点からの製作にも柔軟に対応いたします。
ニーズに寄り添い対応させていただきます。
2. 国内外の大手メーカーとのOEM実績は多数!
豊富な実績を活かし、量産まで一貫した品質と技術力でサポートします。
5. ロー付品・一体型からスローアウェイ式への切替提案
スローアウェイ式に切替をすることには様々なメリットがあります。
① 工具交換が簡易化され、作業効率が上がります。
② 再研磨や再ロー付けの手間が不要になり、コストの削減につながります。
③ 環境にやさしく、5R活動の一環としてもアピールできます。
④ 社内で工具の置き場に困りません。管理が容易になります。
長年の加工実績と技術力をもとに、お客様の加工条件に最適なインサートをご提案。切替相談、随時受け付けています。
「はじめてでもずっと安心。」
「こんな形状、作れるかな?」「廃盤になったチップを再現したい」――そんな声に、私たちは真摯に向き合います。 長年の経験と技術力で、“現場の困った”を一緒に解決するパートナーとして、安心してご相談いただけます。
- 対応エリア・納品実績 : 全国北から南までご対応いたします。
- 直接伺うことが出来ない地域については、メール、お電話、Webなどでご対応させて頂きます。
図面が無くても現品やワーク図から最適形状を提案します。
よくある課題と解決事例
工具の寿命が短い
材質変更と最適コーティング提案
寿命が飛躍的に向上
製作図面が無い
現品とワーク図から図面設計
希望形状の工具提供に成功
標準品だと不具合有
不具合原因追究と試作品製作
不具合原因排除と寿命の改善
廃盤になった
被削材から再質選定、設計
ライフコストの高い製品提供
手配先が廃業に
ハイスから超硬へ材質変更
寿命向上、バリの改善
用途別インサート形状のご紹介



内径旋削用
外径研削用



溝入れ用









